連絡事項

月報クリップボードに掲載すべき情報をご存じの方は、運営委員・月報担当までご連絡ください。

所属先の変更等で、メールアドレスに変更がある場合には、速やかに運営委員・月報担当までご連絡下さい。

月報メールが戻ってくるアドレスがいくつかあります。研究会前にもかかわらず月報が届かないという方は急ぎご連絡ください。



2023年6月24日土曜日

クリップボード@月報第309号

 近藤敦『国際人権法と憲法—多文化共生時代の人権論』(明石書店、2023年4月)


『ミクロ憲法学の可能性』(日本評論社、2023年5月)

  • 片桐直人「1-1 新しい葬法の登場と『弔う秩序」」
  • 篠原永明「4-1 マンション建替え決議制度と財産権保障」
  • 柴田憲司「5-1 生活保護・制裁・費用徴収」
  • 石塚壮太郎「6-1 外国人の子どもの学習権と就学義務―学校教育法17条をどう読むか」
  • 片桐直人「7-1 ミクロ財政と憲法学――あるいは財政と金融の一側面」
  • 篠原永明「9-1 消費者法におけるデュアルエンフォースメントとダブルトラック」
  • 柴田憲司「11-1 地方議会議員の出席停止の懲罰と「法律上の争訟」―岩沼市議会事件判決を契機に」
  • 神橋一彦「11-2 「法律上の争訟」概念の具体的展開――柴田論文へのコメント」
  • 石塚壮太郎「12-1  水害に関する国の法的責任と防災義務―ハザードマップの整備と水害リスク説明を中心に」


『講座立憲主義と憲法学第4巻 統治機構Ⅰ』(信山社、2023年5月)

  • 赤坂幸一「第6章 法案事前評価の改革―立法事実の把握と議会審議の実質化」
  • 高橋雅人「第9章 執政と行政―機能的考察による憲法的位置づけ」
  • 片桐直人「第10章 戦後日本憲法学における『財政立憲民主主義』」
  • 林知更「第11章 憲法原理としての地方自治」


法律時報95巻6号(2023年5月)特集=議会の支出統制権・再考

  • 片桐直人・藤谷武史・上田健介「企画趣旨・総論」
  • 片桐直人「ドイツにおける議会予算権と支出統制」
  • 片桐直人・藤谷武史・上田健介「コメントへのリプライ」


石村修「書評・河上曉弘『戦後日本の平和・民主主義・自治の論点』憲法研究12号(2023年5月)


辛島了憲「性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律3条1項3号の憲法適合性についての一検討:令和3年11月30日・最高裁判所第三小法廷決定を素材にして」広島法学46巻4号(2003年3月)


中西優美子「女性に対する暴力及びDVの防止に関するイスタンブール条約をめぐるEUの締結権限と締結手続(Ⅲ⑹)【EU法における先決裁定手続に関する研究】」自治研究99巻5号(2023年4月)


福山宏「第211回国会衆議院法務委員会第12号(2023年4月21日)会議録」

https://kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId=121105206X01220230421&current=1


村山美樹「【ドイツ憲法判例研究265】非婚カップルによる連れ子養子縁組の可否」自治研究99巻6号(2023年5月)