赤坂幸一「統治機構論探訪 19――最高裁判例の形成過程(3)」法セミ767号(2018年12月号)
小山剛「国家論の時代への惜別?―林知更『現代憲法学の位相―国家論・デモクラシー・立憲主義』」憲法研究3号
近藤敦「持続可能な多文化共生社会に向けた移民統合政策 (特集 移民社会への覚悟)」世界915号(2018年12月号)(2018.11)77-85頁
カール=フリードリッヒ・レンツ「ドイツ・EU法から見た技術的特異点(Singularity)」青山法務研究論集第16号(2018.10)1頁
棟久敬「憲法の前提としての宗教?――公法上の社団たる要件に関する検討を素材として」宗教法37号(2018年11月)25頁
棟久敬「ドイツ憲法判例研究(210) 法律上保護された祝日に反対する世界観団体による世界観・集会の自由[連邦憲法裁判所第一法廷2016.10.27決定]」自治研究94巻11号(2018.11)149-156頁
ドイツ憲法判例研究会編(
鈴木秀美・
畑尻剛・
宮地基編集代表)『ドイツの憲法判例 Ⅳ』(信山社、2018年)
・はしがき〔鈴木秀美〕
・制度とその運用―手続の概観〔畑尻剛〕
1. 終身自由刑の仮釈放と人間の尊厳・人身の自由(BVerfGE117,71)〔2006〕〔柴田憲司〕
2. 裁判官の法形成の限界と法解釈方法―三分割法事件―(BVerfGE128,193)〔2011〕〔川又伸彦〕
3. 接続データVerbindungsdatenの保護(BVerfGE115,166)〔2006〕〔西土彰一郎〕
4. ラスター捜査事件(BVerfGE115,320)〔2006〕〔宮地基〕
5. レーゲンスブルク監視カメラ決定(BVerfGK10,330)〔2007〕〔小山剛〕
6. 開設されている口座に関する基本データの憲法上の保護(BVerfGE118,168)〔2007〕〔實原隆志〕
7. ドイツ版「Nシステム」の合憲性(BVerfGE120,378)〔2008〕〔實原隆志〕
8. 情報機関・警察の情報共有と情報自己決定権―テロ対策データファイル法判決―(BVerfGE133,277)〔2013〕〔入井凡乃〕
9. コンピュータ基本権―オンライン監視事件―(BVerfGE120,274)〔2008〕〔石村修〕
10. 子の出自を知る父親の権利(BVerfGE117,202)〔2007〕〔玉蟲由樹〕
11. 血縁の兄弟姉妹間の近親相姦罪の合憲性―近親相姦罪決定―(BVerfGE120,224)〔2008〕〔武市周作〕
12. トランスセクシャルである在留外国人の名の変更・性別変更と平等原則(BVerfGE116,243)〔2006〕〔門田孝〕
13. 性転換法による婚姻解消要件と一般的人格権・婚姻の保護―第5次性転換決定―(BVerfGE121,175)〔2008〕〔春名麻季〕
14. 性同一性障害者に戸籍法上の登録要件として外科手術を求める規定の違憲性(BVerfGE128,109)〔2011〕〔平松毅〕
15. 婚姻の際の多重氏阻止規定の合憲性―多重氏判決―(BVerfGE123,90)〔2009〕〔根森健〕
16. 航空安全法判決(BVerfGE115,118)〔2006〕〔嶋崎健太郎〕
17. 保安処分執行中の強制治療(BVerfGE128,282)〔2011〕〔宮地基〕
18. 保安拘禁に関する規定の遡及適用(BVerfGE128,326)〔2011〕〔宮地基〕
19. 委託発注法と司法付与請求権(BVerfGE116,135)〔2006〕〔太田航平〕
20. 相続・贈与税法と平等原則―統一価格Ⅲ決定―(BVerfGE117,1)〔2006〕〔甲斐素直〕
21. 営業税と一般的平等原則―営業税法2条1項2文および所得税法15条3項1号の合憲性―(BVerfGE120,1)〔2008〕〔高田倫子〕
22. 首尾一貫性の要請と平等原則―通勤費税額概算控除判決―(BVerfGE122,210)〔2008〕〔松本和彦〕
23. 遺族扶助における生活パートナーの排除と一般的平等原則(BVerfGE124,199)〔2009〕〔井上典之〕
24. 生活パートナーシップ関係の下での継養子の可否(BVerfGE133,59)〔2013〕〔春名麻季〕
25. 配偶者分割課税と登録生活パートナーに対する差別(BVerfGE133,377)〔2013〕〔松原光宏〕
26. 育児手当における外国人除外条項の合憲性―バイエルン州育児手当事件―(BVerfGE130,240)〔2012〕〔難波岳穂〕
27. 親手当法の外国人受給除外規定の違憲性―「外国人に対する親手当」決定―(BVerfGE132,72)〔2012〕〔根森健〕
28. 憲法擁護庁報告とプレスの自由―ユンゲ・フライハイト決定―(BVerfGE113,63)〔2005〕〔斎藤一久〕
29. 一般的法律の留保とその例外―ヴンジーデル決定―(BVerfGE124,300)〔2009〕〔土屋武〕
30. 有名人の私生活と写真報道の自由―カロリーヌ第3事件―(BVerfGE120,180)〔2008〕〔鈴木秀美〕
31. 公務員による秘密漏洩と取材源秘匿権―キケロ判決―(BVerfGE117,244)〔2007〕〔鈴木秀美〕
32. 法廷でのテレビカメラ取材制限と放送の自由(BVerfGE119,309)〔2007〕〔鈴木秀美〕
33. 放送受信料確定手続と放送の自由―第2次放送受信料判決―(BVerfGE119,181)〔2007〕〔杉原周治〕
34. 芸術の自由と人格権―エスラ決定―(BVerfGE119,1)〔2007〕〔上村都〕
35. 信仰からの離脱を理由とする神学部の大学教員の配置換えの合憲性―リューデマン決定―(BVerfGE122,89)〔2008〕〔千國亮介〕
36. 遺伝子工学法の合憲性(BVerfGE128,1)〔2010〕〔玉蟲由樹〕
37. 集会の自由とラントによる集会規制立法―2008年バイエルン集会法の一部を停止する仮命令―(BVerfGE122,342)〔2009〕〔大森貴弘〕
38. フランクフルト飛行場における集会・デモ規制―フラポート判決―(BVerfGE128,226)〔2011〕〔石村修〕
39. 少年行刑の特殊性に即した法律の根拠の必要性(BVerfGE116,69)〔2006〕〔丸山敦裕〕
40. プロバイダのメールサーバ上にある電子メールの差押と通信の秘密(BVerfGE124,43)〔2009〕〔宮地基〕
41. 通信履歴保存義務と通信の秘密(BVerfGE125,260)〔2010〕〔カール=フリードリッヒ・レンツ〕
42. 通信サービスの利用者データの保存義務と「アクセス・コード」の提供義務の合憲性(BVerfGE130,151)〔2012〕〔實原隆志〕
43. 弁護士の成功報酬の禁止(BVerfGE117,163)〔2006〕〔神橋一彦〕
44. 装蹄法による職業規制の合憲性(BVerfGE119,59)〔2007〕〔赤坂正浩〕
45. 受動喫煙からの保護と飲食店での喫煙規制―禁煙法判決―(BVerfGE121,317)〔2008〕〔井上典之〕
46. 公証人の職業の自由と国家の監督責任(BVerfGE131,130)〔2012〕〔高橋雅人〕
47. 所得税・営業税と「五公五民原則」(BVerfGE115,97)〔2006〕〔畑尻剛〕
48. 年金制度に編入されたドイツ系帰還民(アウスジードラー)の年金額削減と年金期待権(BVerfGE116,96)〔2006〕〔浮田徹〕
49. EU域内の法人の基本法上の基本権享有主体性―ル・コルビュジェ決定―(BVerfGE129,78)〔2011〕〔兼平麻渚生〕
50. 法規命令に対する実効的権利保護の保障と憲法異議の補充性―栽培植物調整支払金事件―(BVerfGE115,81)〔2006〕〔石塚壮太郎〕
51. 国家目標規定と動物保護委員会(審議会)意見聴取手続―産卵鶏飼育の命令違憲決定―(BVerfGE127,293)〔2010〕〔藤井康博〕
52. 法案審議合同協議会の権限の範囲(BVerfGE120,56)〔2008〕〔赤坂幸一〕
53. 人間の尊厳と最低限度の生活の保障―ハルツⅣ(HartzⅣ)判決―(BVerfGE125,175)〔2010〕〔工藤達朗〕
54. 庇護申請者の生活保護に関する違憲判決(BVerfGE132,134)〔2012〕〔大西楠・テア〕
55. 責問制限禁止原則の放棄と裁判官による法発見の限界(BVerfGE122,248)〔2009〕〔玉蟲由樹〕
56. 租税法規の遡及効と信頼保護原則(BVerfGE127,1)〔2010〕〔松原有里〕
57. 違法収集個人情報の刑事裁判における証拠利用(BVerfGE130,1)〔2011〕〔押久保倫夫〕
58. 官吏恩給法の法律解釈の遡及的変更(BVerfGE131,20)〔2012〕〔三宅雄彦〕
59. 欧州議会選挙法の阻止条項に関する選挙審査抗告―5%阻止条項事件―(BVerfGE129,300)〔2011〕〔彼谷環〕
60. SolangeⅡ決定と指令の国内実施法律―排出量取引事件―(BVerfGE118,79)〔2007〕〔中西優美子〕
61. 欧州統合とドイツ基本法―リスボン条約判決―(BVerfGE123,267)〔2009〕〔門田孝〕
62. ドイツ連邦憲法裁判所によるEU機関の行為に対する権限踰越コントロール―Honeywell事件―(BVerfGE126,286)〔2010〕〔中西優美子〕
63. EU法の国内実施法律に関する連邦憲法裁判所への移送と欧州司法裁判所への付託(BVerfGE129,186)〔2011〕〔兼平麻渚生〕
64. 欧州安定制度に関する仮処分判決(BVerfGE132,195)〔2012〕〔カール=フリードリッヒ・レンツ〕
65. トルコ上空AWACS偵察飛行への派兵と議会留保(BVerfGE121,135)〔2008〕〔村西良太〕
66. ゲマインデの営業税賦課率決定と自治体財政権(BVerfGE125,141)〔2010〕〔上代庸平〕
67. 待機期間延長による官吏恩給の減額(BVerfGE117,372)〔2007〕〔三宅雄彦〕
68. 司法精神科病院の民営化の許容性(BVerfGE130,76)〔2012〕〔高橋雅人〕
69. ヘッセン州教授給与違憲判決事件(BVerfGE130,263)〔2012〕〔松原光宏〕
70. ドイツ連邦議会議員法2005年改正の合憲性―議員職の中心化規律と副業・副収入の透明性規律―(BVerfGE118,277)〔2007〕〔前硲大志〕
71. 連邦議会解散後における選挙審査抗告の可否(BVerfGE122,304)〔2009〕〔森保憲〕
72. 連邦議会選挙におけるコンピューター制御の投票機導入の違憲性(BVerfGE123,39)〔2009〕〔浮田徹〕
73. 追加選挙と本選挙の暫定的な選挙結果公表による情報格差の合憲性(BVerfGE124,1)〔2009〕〔大岩慎太郎〕
74. 諜報部局による連邦議会議員の情報収集についての議員の質問権(BVerfGE124,161)〔2009〕〔毛利透〕
75. 人口比例に基づく議席配分規定の合憲性―選挙区割りにおける未成年者(ドイツ人非有権者)の算入―(BVerfGE130,212)〔2012〕〔永田秀樹〕
76. 議員の委員会審議参与権(BVerfGE130,318)〔2012〕〔棟居快行〕
77. 在外ドイツ人の選挙権制限の違憲性(BVerfGE132,39)〔2012〕〔林知更〕
78. 議席配分規定における「負の投票価値」の効果と超過議席―連邦選挙法6条1項一部違憲無効判決―(BVerfGE131,316)〔2012〕〔土屋武〕
79. 連邦議会調査委員会による情報提出要請の連邦政府による拒否の合憲性―連邦情報局(BND)調査委員会事件―(BVerfGE124,78)〔2009〕〔柴田尭史〕
80. トーネード偵察機アフガニスタン派遣と連邦議会(BVerfGE118,244)〔2007〕〔水島朝穂〕
81. テロ攻撃撃退のための軍隊出動についての合同部決定―「航空安全法」合同部決定―(BVerfGE132,1)〔2012〕〔小野寺邦広〕
82. 連邦憲法裁判所裁判官の間接選出の合憲性(BVerfGE131,230)〔2012〕〔岡田俊幸〕
83. ラント間財政調整における連邦財政原理(BVerfGE116,327)〔2006〕〔上代庸平〕
84. 日曜・祝日の保護―ベルリン・アドヴェント日曜日判決―(BVerfGE125,39)〔2009〕〔武市周作〕
〔附録〕
・基本用語集〔川又伸彦・高橋雅人・上代庸平・土屋武・千國亮介・高田倫子・兼平麻渚生〕
・連邦憲法裁判所関係文献〔畑尻剛・土屋武〕
・連邦憲法裁判所裁判官一覧表および変遷表〔川又伸彦〕
・連邦憲法裁判所の事案受理件数一覧表(1951年~2017年)〔川又伸彦〕
・連邦憲法裁判所の事案処理件数一覧表(1951年~2017年)〔川又伸彦〕
・現代ドイツ公法学者系譜図(Ⅰ~Ⅳ)〔資料提供NomosVerlag〕
・ドイツの裁判権と出訴経路の概観図〔編集委員会〕
・連邦首相の選任手続〔宮村教平〕
・立法過程の概観〔服部高宏〕
〔索引〕
・判例索引〔土屋武・高橋雅人・鈴木秀美〕
・基本法条文索引〔斎藤一久・松本奈津希・村山美樹・山本和弘〕
・邦語事項索引〔斎藤一久・松本奈津希・村山美樹・山本和弘〕
・独語事項索引〔斎藤一久・松本奈津希・村山美樹・山本和弘〕