連絡事項

月報クリップボードに掲載すべき情報をご存じの方は、運営委員・月報担当までご連絡ください。

所属先の変更等で、メールアドレスに変更がある場合には、速やかに運営委員・月報担当までご連絡下さい。

月報メールが戻ってくるアドレスがいくつかあります。研究会前にもかかわらず月報が届かないという方は急ぎご連絡ください。



2019年6月30日日曜日

第259回研究会

日時:            201976日(土)14時~17
会場:            日本大法学部2号館2階)221講堂
報告者:        武市周作(東洋大学)
報告判例:    201737日の第1法廷決定(BVerfGE 145, 20

決定要旨:
1. 州には、ゲームセンターの運営と許可に関する営業法上の要件を規律する独占的な権限がある(基本法74111号と結びついた基本法701項)。
2. 1箇所で複数のゲームセンターを連結することの禁止、各ゲームセンターの最大ゲーム機数の減少、賭博州際協定およびベルリン州、バイエルン州およびザールラント州の法律における監視義務および経過規定は基本法に合致する。
3. 国家がゲーム市場の一部に対する独自の財政的利益を追求し、賭博の形態が互いに競合する可能性がある場合、国家の措置は賭博依存症の克服を目的としなければならない。
4. 州際協定の締結以前に、計画された変更が、十分に明白に具体的な概要を伴って予見可能である場合、現在の法的状況に対する保護に値する信頼はすでに失われている。

クリップボード@月報269号

法学教室2019年6月号(No.465)(有斐閣、20195月)
赤坂正浩「特集2 レポートを書いてみよう 法学部生がレポートを書く」
柴田憲司「特集2 レポートを書いてみよう 判例研究型レポートを書く」
高橋雅人「特集2 レポートを書いてみよう テーマ研究型レポートを書く」
渡辺康行「【時の問題】裁判官の身分保障と分限裁判――岡口判事事件決定を機縁として」
笹田栄司「【判例セレクトMonthly】〔憲法〕市議会議員に対する厳重注意処分及びその公表と司法審査(最判平成31214)」

赤坂幸一「【最終回】統治機構論探訪 25 近代国家の三層モデル:ネットワーク国家」法学セミナー20196月号(通算773号)(日本評論社、20195月)

吉岡万季「ドイツ憲法判例研究(217)官庁による父子関係の否認と子の国籍」自治研究956号(第一法規、20196月)

中西優美子責任編集『EU法研究』6号(信山社、20196月)
中西優美子EUの民主主義における市民社会の参加――EUFTAsを素材にして」
カール=フリードリヒ・レンツEUの再生可能エネルギー指令の2018年改正」
栗島智明「私企業におけるイスラムスカーフ着用を理由とした解雇と信教の自由――Achbita決定・Bougnaoui決定を素材として」

Karl-Friedrich-LenzBitcoinと資金洗浄2」青山法務研究論集1720193

杉原泰雄・吉田善明・笹川紀勝・編著『日本国憲法の力』(三省堂、20196月)
根森健「日本国憲法の「地方自治」保障と「真の地方分権型社会の実現」」
芹沢斉「幸福を追求する「個人」の尊重から「人」の尊重への変更が意味するもの」

井上典之(編著)・門田孝春名麻季・植木淳(著)
『「憲法上の権利」入門』(法律文化社、201971日)