憲法理論研究会編『憲法の可能性』(敬文堂、2019年9月)
➣畑尻剛「ドイツの連邦憲法裁判所の固有性と一般性」
➣栗島智明「『価値決定』としての学問の自由」
➣石塚壮太郎「枠組み的権利としての生存権」
棟居快行・松井茂記・赤坂正浩・笹田栄司・常本照樹・市川正人『基本的人権の事件簿〔第6版〕』(有斐閣、2019年9月)
小山剛「旧優生保護法仙台地裁判決を受けて 人としての尊厳」判例時報2413・2414合併号(2019年9月)
大西楠・テア「EUの移民規制」法律時報91巻10号(2019年9月)
村西良太「FOCUS憲法7 集会の自由をめぐる事例分析【判例解説編】」法学セミナー776号(2019年9月)
自治研究95巻9号
➣中西優美子「EU構成国における居住の権利と同性婚(6(7)) EU法における先決裁定手続に関する研究(34)」
➣原島啓之「ドイツ憲法判例研究(220) 客観的事由のない有期労働契約の反復禁止と裁判官の法形成の限界」
田上雄大「歴史にかかわる法令についての考察-「記憶法」を中心に-」日本大学法学部『政経研究』56巻2号(2019年7月)367-397頁